Carry On my way ~The Other Side of "note"~

主に女性アイドルの事を超不定期に徒然なるままに記すブログ

『リボンの騎士 ザ・ミュージカル』ソング・セレクションを見て聴いて・・・

既に火曜日にヨドバシAkiba内のタワレコで、いわゆる“フラゲ”をしていたのですが、
今日になってようやく、封を開けることが出来ました(苦笑)
もっとも、以前に買ったままで、まだ封を開けていないコンサートのDVDが何枚もありますので、
それに比べて今回は、私としてはかなり早く封を開けた分類に入るのですが・・・(爆)



で、ですね、CDに入っている曲を一通り聴き、そして、初回版特典の台本をサラッと読んだのですが、
ミュージカルに対する期待が、さらに思いっきり高まってしまったというのが、率直な感想です。


私の中で宝塚歌劇というのは、歌舞伎と並んで“敷居が高い”というイメージがあって、
今回の『リボンの騎士』は、“宝塚歌劇団全面協力”のミュージカルということで、
超本格的な“肩肘張ったミュージカル”になるのではないか、と思っていたのですが、
曲を聴いて、そして台本に軽く目を通した限りでは、堅苦しい雰囲気は感じず、
決して敷居が高くない、誰でも楽しめるミュージカルになっているんですね。
甲斐正人さんによる曲は、本格的でありながらも、アレンジがバラエティーに富んでいて、
木村信司さんによる脚本には、“モーニング娘。のミュージカル”らしい台詞や演出が散りばめられている。
今回のミュージカルは、宝塚の真似事ではなく、しっかりと、
  “モーニング娘。と美勇伝によるリボンの騎士”になっている
と言えるのかもしれません。


ただし、木村信司さんの脚本には、“モーニング娘。らしさ”が散りばめられている一方で、
客席のリアクションまで計算に入れられているという、“プロの仕事”も垣間見えるのです。
例えば、誰かが登場する部分では「客席から歓声」と書かれていたり、
例えば、客席が盛り上がるであろう台詞の部分では「客席から拍手、起こるはず。」と書かれていたり・・・。
そういう事まで書かれている台本を、公演本番よりも前に手にしてしまった私にとっては、
計算通りにリアクションをしないといけないかのような、
ちょっとしたプレッシャーのようなものも感じてしまうのですが(爆)、
そこまで計算に入れながら、1つの作品を作り上げる木村さんは、凄い方なのだと思います。


いずれにしても、モーニング娘。の過去のミュージカルとは一味も二味も違う、
素晴らしいミュージカルになっているような気がして、
今から実際の舞台を観に行くのが、楽しみで仕方がありません。


ところで、CDに封入されている歌詞カードの1ページ目に、木村信司さんがこのような言葉を寄せられています。

 レコーディングの思い出として忘れがたいのは、「葬送」を録音したとき、最後のコーラスがぴったりと決まり、録音ブースの内からも外からも喜びの拍手が起こった瞬間です。コーラスは声の響きあいを大切にするため、出演者たちがそろってブースに入り録音しました。このため一人でも音を外したら、やりなおしになる真剣勝負だったのです。
 お届けしたかったのはこの、真剣勝負の声でした。「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」はフィナーレを除き、すべて生演奏にて上演されます。ですからCDも、その流れに沿いたかったのです。出演者たちの、できるかぎり加工されていない生々しい声。それは青葉がぐんぐん繁るようなステキな響きを持っています。
 数々の名歌手、アーティストを録音し、海外での受賞歴を持つベテラン・ミキサーが、ハロー!プロジェクトの声を聞くなり述べた一言をお伝えし、皆様へのご挨拶を終えたいと思います。


「・・・(ただの)アイドルの声じゃない」

その道のプロである木村さん、そしてモーニング娘。美勇伝による、真剣勝負のレコーディング。
レコーディングですら真剣勝負なのだから、舞台本番は、更なる真剣勝負の場となるはず。
その舞台は、世間一般で言われる“アイドル”が演じる、学芸会の延長のような舞台であるはずがなく、
モーニング娘。らしさ”を残しつつも、本格的なミュージカルに近いものになることでしょう。
そんなミュージカルを、我々ファンだけではなく、多くの人に観て貰いたいです!!